一般開放(アリーナ・柔剣道場・弓道場)の利用
一般公開日であればどなたでも自由にご利用いただけます。(柔剣道場と弓道場に関しましては貸館利用以外の時間であれば自由にお使いいただけます。)
館内設置の自動券売機でご購入の上、総合受付までお越しください。
また、便利な回数券制度(12回分)もご用意しております。利用券は当日のご利用のみ有効となっております。
- 2023年 4~6月
- プール貸しレーン状況 内容変更時に更新
- 2022年10月~2023年3月スタジオプログラム 2023/1/17 スタジオプログラム更新あり
- 2023年4月~2023年9月プールプログラム
【個人使用が可能な種目】
・バドミントン ・バレーボール(ソフトバレー4面、バレーボール1面) ・卓球
一般公開の日程はこちらからご確認ください。9月30日更新
フィットネスエリア(トレーニングルーム・フィットネススタジオ・屋内プール・フリーウェイトルーム)の利用
◇館内設置の自動券売機でご購入の上、ジム・プール受付までお越しください。
◇スタジオプログラム・プールプログラムは16歳以上の方からご利用いただけます。
1.一回券もしくは回数券(12回分)でご利用の方
一回券は券売機でご購入いただいた当日のみ有効となります。
回数券はご購入いただいた方以外でもご利用いただけます。
※令和4年4月~回数券の有効期限がチケット購入日より1年間となりました。施設の休館日が含まれた期限の為、計画的なご利用をお願いいたします。
2.定期利用でご利用の方
ご購入いただいた日からご利用開始となります。
トレーニングルームの定期券をご購入の方で初回講習会をご希望される方は窓口もしくは電話にて事前にご予約ください。
(一回券もしくは回数券の方、屋内プールとフリーウェイトルームご利用の方は初回講習はございません)
初回講習会とは?
まずお客様の既往歴の確認や測定(体脂肪、持久力や柔軟性など)をさせていただき、結果の説明をいたします。その結果を元にお客様の目的や目標をお伺いしながら運動メニューを作成させていただき、マシンをご案内いたします。この一連の流れを初回講習会といいます。(約90分)
※初回講習会は定期利用の方の特典となります。
プール貸しレーン状況
- 閲覧のタイミングにより、レーン状況が変動している場合があります。
- 最新の情報につきましては、当施設にお問い合わせください。
プログラムはこちらからご確認ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、プログラムの定員人数は引き続き減設しておりますが、プールの定員数が100名へと変更となったため9月よりプールプログラムの定員数を15名へ変更いたします。
状況により定員数が変動する場合があります。
料金表はこちらからご確認ください。
障がい者の減免について
障がい者の減免は、サオリーナ及び三重武道館における個人使用(一般公開日における個人使用含む。)の場合において、本市の区域内に住所を有する者で、身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳又はこれらに代わるものを保持する方(使用に係る介助者を含む。)については、半額免除が適用されますので、ご利用の際はサオリーナ総合事務所にて手帳のご提示をお願いします。
※施設専用使用料には減免制度は適用されませんのであらかじめご了承下さい。
屋内ランニングロードの利用
メインアリーナ観客席まわりのランニングコースとなります。(一周280M)
※イベントの際はご利用できない日もございますので、事前にお問い合わせください。
専用使用について
施設ご利用にあたっての注意事項
プール
・所持品およびロッカーキーは、各自責任を持って保管してください。
・飛び込みなどの危険行為や迷惑行為は禁止します。
・酒気帯び、体調不良、感染症、その他体調に不安のある方は利用をご遠慮ください。
・水着以外の衣類ではご利用できません。スイミングキャップも必ず着用してください。
・浮輪やビーチボールなどの遊具・潜水具、ゴーグル以外の水中メガネ、その他危険物は持ち込めません。
・メガネや時計、ネックレス、ピアス、ヘアピン等の貴金属・装飾品は、外して遊泳してください。
・プール使用前には化粧や整髪料を落としてください。
・プールに入る前は必ずシャワーを浴びてください。
・幼児プールは必ず保護者は付き添ってください。
・保護者や介助者の方も必ず水着を着用してください。
・保護者の方1名につきお子様3名まで入場可能です。
・オムツが外れていない幼児の方がご入場される場合、必ず水遊び用オムツを着用し、その上から水着を着用していただきますようお願い致します。
・プール内の飲食・喫煙は禁止です。
・ごみがでた場合はお持ち帰りください。
トレーニングルーム・フィットネススタジオ
・運動しやすい服装、室内専用シューズを着用してください。
・使用中、トレーニング機器に汗がついた場合は各自で拭き取ってください。
・使用した運動器具は、各自でもとの場所に戻してください。
・トレーニング機器は譲り合って利用してください。
・危険行為や迷惑行為は禁止します。
・職員の指示に従ってください。
・食べ物の持込は禁止とさせていただきます。
・携帯電話のご使用(通信機能)はご遠慮ください。
・火気及び危険物等を持ち込まないでください。
・フィットネススタジオのご利用後は、モップがけ等清掃をし、ごみは持ち帰ってください。
フリーウエイトルーム
※令和4年4月~フリーウエイト新規利用者に向けた初回説明会を開始いたします。 ・運動しやすい服装、室内専用シューズを着用してください。
利用前の受講が必須です。【詳細はこちら】
・使用中、トレーニング機器に汗がついた場合は各自で拭き取ってください。
・使用した運動器具は、各自でもとの場所に戻してください。
・トレーニング機器は譲り合って利用してください。
・危険行為や迷惑行為は禁止します。
・職員の指示に従ってください。
・食べ物の持込は禁止とさせていただきます。
・携帯電話のご使用(通信機能)はご遠慮ください。
・火気及び危険物等を持ち込まないでください。
・ごみがでた場合はお持ち帰りください。
更衣室
・シャワールームでの石鹸、シャンプー類のご利用の際は、シャワールームに泡が残らないよう洗い流してから退室していただきますようお願い致します。・施錠には100円硬貨が必要となります。また使用後は硬貨が戻ってきます。